もっと目がパッチリして大きかったら、もう少し鼻が高かったら、このしわがなくなれば…など、美容に関するお悩みは、人によって千差万別。
今の時代 は、これらの悩みも美容整形で比較的簡単に改善することができます。
なるべく傷口を小さく、日常生活に支障が出ないように配慮してくれる美容外科が増えて きていますし、メスを入れずに治せる「プチ整形」というメニューも豊富です。
一方で、いざ整形してみよう!と思っても、巷には美容外科の広告や情報があふれていて、「何を信じたらいいの?」と混乱してしまいがちです。
信頼できる美容外科クリニックを見つけるには…カウンセリングを受ける前に、次の3つのポイントを心に留めておきましょう。
◆経験・実績ともに豊富な医師であるか
美容整形を受けるときに何よりも大事なのが、担当してもらう医師の技術力。それらを見極めるためには、まずカウンセラーとではなく医師自身にカウンセリングしてもらうことです。
そのうえで、治療についてわからないことは何でも質問してみて、希望の治療に関して医師がきちんとした知識を持っているか、また丁寧に回答してくれるかを確かめてみましょう。
なるべくなら複数のクリニックを尋ねてみて、より信頼できると判断できるところにお任せすると安心して受けられると思います。
◆クリニックの清潔さ、器具や薬剤の安全性
施術に使う器具やマシンが常に清潔にされ、また整理整頓されているかも重要なチェックポイントです。
また、同じ施術なら料金の安い方に…と思いがちですが、施術に使用されている薬剤についてもチェック。正規のディーラーから購入しているか、また米国FDA認可など国際的に認められている薬かどうかなども、安全に施術を受ける上で確かめておきたい点です。
きちんと認可を受けた薬剤を使用している場合は、ウェブサイトなどに記載されていることが多いので、自分でも簡単に調べることができます。
◆「万が一」の時の対応を事前にチェック
美容整形の技術は日々進歩しているとはいえ、体にメスを入れたり注射したりする施術ですので、術後に思ってもいなかったトラブルが起きることがあります。
また、十分なカウンセリングを受けたにもかかわらず、「思い通りにならなかった」というトラブルもあり得ます。良心的なクリニックであれば、その旨をクリニックに伝えればすぐに対応してくれるかと思いますが、中には施術が終わったとたん相手にしてくれないクリニックも存在します。
万が一のとき、泣き寝入りしないためにも、施術前に、「万が一トラブルが起こった場合」の対応をしっかり確認しておきましょう。